コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西宮のFP事務所 平日夜間相談会実施中|家計の見直し・保険・住宅ローン相談|スタジオポルテ夙川公園FPオフィス

  • ホームHome
  • サービス一覧Services
    • FP相談会
    • 家計まるごと分析パック
    • 生命保険の加入・見直し
    • 住まいの購入
    • 資産運用
  • ご相談料金Price
  • お客さまの声Customer’s voice
  • よくあるご質問Faq
  • アクセスAccess
  • プロフィールProfile
    • 会社概要
    • セミナー実績など
    • 略歴
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 studioporte-admin00 お金のこと全般

保育士・介護士の高い離職率。安心して仕事を続けるために、必要なこと

2018年8月20日の日経新聞に、「潜在保育士掘り起こせ」「資格あっても働かず 50万人?」「待機児童解消の切り札に」との見出しで、保育士の深刻な人材不足について書かれています。 保育所に入りたくても入れない待機児童問題 […]

2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 studioporte-admin00 生命保険

なぜ外貨建て生命保険に手を出してはいけないのか

参加無料の、とある「マネーセミナー」のチラシをみました。 そのタイトルは、「アメリカ長期金利上昇!ファイナンシャルプランナーが教える外貨建て生命保険活用法」とのこと。 はっきり言います。 外貨建て生命保険、絶対に入っては […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 studioporte-admin00 住まい

変動金利型住宅ローンが、なぜよくないのか

住まいの購入相談を受けるとき、とても気になることがあります。 それは、住宅ローンを組む際に、多くの方が、変動金利型で計画しようとされていることです。 一般的に、変動金利型のほうが固定金利型よりも、金利が低く、毎月の返済額 […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 studioporte-admin00 資産運用

そもそも、「投資」とは何か

運営する介護施設で働く女性2人に、「投資」について思いつくイメージを聞いてみました。 いずれも20代・独身で、毎日一所懸命仕事をしてくれています。 2人によると・・・ 「大儲けすることもあれば、大損することもある、怖いも […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 studioporte-admin00 お金のこと全般

資格を取ることで、失うもの

中学生や高校生の子どもをもつお母さんがたが、よくおっしゃいます。 「やっぱり、これからの世の中、資格を取っておいたほうがいいですよね。まわりのお母さんたちも、みんな言っていますよ」 「松村さんは理学療法士ですが、看護師と […]

2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 studioporte-admin00 資産運用

あぁ、メガバンクから届いた悲しきダイレクトメール

あるご相談者の方が、某メガバンクから届いた1通の郵便物を見せてくださいました。 そこには、「あなた様専任の資産運用アドバイザーが、これからのマネープランをお手伝いします。」と大きく書かれています。 どうやら、普通預金の口 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 studioporte-admin00 生命保険

保険をあきらめていた私も入れた!で安心?

最近、新聞の全面広告や折込チラシなどで、よく目に付く広告があります。 おそらく60歳代と思われる男女の、とびっきりの笑顔。 その間には、「入院・手術歴があっても大丈夫!85歳まで申し込めます」のよく目立つ大きな文字。 あ […]

2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月11日 studioporte-admin00 生命保険

がん、脳梗塞、認知症・・・リスクに備えるためには、本当に保険が最適?

思わず納得、納得、納得の、おもしろい本に出会いました。   タイトルは、「不道徳な見えざる手 自由市場は人間の弱みにつけ込む」。   ジョージ・A・アカロフとロバート・J・シラーという、いずれもノーベ […]

2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 studioporte-admin01 お金のこと全般

ホームページをリニューアルしました

スタジオポルテ夙川公園FPオフィスのホームページをリニューアルしました。 ホームページアドレスも一新し、ブログでは主に30代~40代の方に向けての、お金に関するオトクな情報を定期的に発信して参ります。 今後ともスタジオポ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

プロフィール

ファイナンシャルプランナー
松村 勝宜

ケアマネジャー・理学療法士の資格を持ち、自ら介護の現場で汗を流す異色の独立系ファイナンシャルプランナー。老後までおカネに困らない暮らしを実現します!

詳しいプロフィールはこちら

アクセス

スタジオポルテ夙川公園FPオフィス
〒662-0961
兵庫県西宮市御茶家所町2-14
  プリマヴェーラ夙川203

阪急・JR・阪神各駅から
徒歩10分以内!
アクセスはこちら

カテゴリー

  • 最新情報・お知らせ
  • 家計
  • 住まい
  • 生命保険
  • 資産運用
  • お金のこと全般

最近の投稿

「コロナ保険」に入ってはいけない理由がわかれば、生涯にわたって保険で失敗することはないでしょう。

2022年11月5日

「ポイ活」と万引きの共通点

2022年10月3日

マイナンバーカード、国はなぜ本当のメリットを伝えない!

2022年8月22日

検診・治療を受ける不利益を考えたことがありますか?

2022年8月17日

結婚の減少・少子化は、経済環境の悪化が要因なのか

2022年6月3日

お悩み相談「賃貸かマイホームのどちらにするかで迷っています」

2021年3月31日

お悩み相談「変額保険の見直しどきはいつ?」

2021年3月29日

お悩み相談「持ち家のリスクを教えてください」

2021年3月27日

お悩み相談「専業主婦がNISAをやる意味を教えてください」

2021年3月25日

お悩み相談「夫が学資保険に反対。何か良い貯め方はありますか?」

2021年3月23日

カテゴリー

  • 住まい
  • 生命保険
  • 資産運用
  • お金のこと全般
  • 最新情報・お知らせ
  • 家計

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
TEL 090-3924-8430
  • サービス一覧
  • FP相談会
  • 家計まるごと分析パック
  • 生命保険の加入・見直し
  • 住まいの購入
  • 資産運用
  • ご相談料金
  • お客さまの声
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Copyright 2017 スタジオポルテ夙川公園FPオフィス All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • サービス一覧
    • FP相談会
    • 家計まるごと分析パック
    • 生命保険の加入・見直し
    • 住まいの購入
    • 資産運用
  • ご相談料金
  • お客さまの声
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • プロフィール
    • 会社概要
    • セミナー実績など
    • 略歴
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP